暑さで頭がかなりぼんやりしてます、しげです。
先月、東新宿に「HOTEL PASELA LIVING(ホテルパセラリビング)」なるものがオープンしました!
ママ会推しのパセラさん、「ママ会にぴったりなホテル」作っちゃった…(`;ω;´)
上野のパセラリビングには行ったことありますが、新宿エリアにできたのが嬉しい!
ということで早速子連れで日帰りプラン使って、のんびりしにいってきました~!
頼まれてなければお金ももらってませんけど、勝手にレポさせていただきます!
他に新宿三丁目駅とか、新宿駅とか…いろいろなところからアクセスできるかと思います。
当日はJR新宿駅から歩いてみましたが、15分くらいかな…という感じです。
すみません、暑すぎて外観写真撮り忘れました。
受付を済ませると、部屋の暗証番号の紙と、部屋専用のタブレットを渡され、エレベーターでお部屋に向かいます。

エレベーターに向かう途中に、窓際にアメニティバイキングを発見。
これは基本宿泊客用ですかね。バスソルトとかもある…!
いつか泊まってみたいな…。

こちらも宿泊客専用のパン。パン無料サービスいいな~!

さらに今はオープン記念でワインのサービスまでありました。
飲めたら楽しかろうな…!
ここまでフルフラットなので、ベビーカーのまま部屋の入口まで入れますよ。玄関先にベビーカーもおける!助かる!!(玄関写真なくてすみません)

中に入るとここも段差なく…!本当に素晴らしいー!
ソファとベッドもおいてあってこの広さ。
ちなみに今回は5組で利用しましたが、子供がいても余裕でした。
しかも、ワンフロア貸切なので子供が大声出しても横を気にする必要もないんです。
ただ、推し会で宿泊利用する場合、大人6~7人が寝れるかというと??布団はなさそうだし…という感じ。

息子を配置してサイズ感。

手前のテーブルは横に65インチのテレビも設置してあります。
今回テーブルはただの荷物置きになった…w

ベッドの横に各種ケーブルもあります。
Wi-Fiももちろん繋がりますので、通信量も気にせず滞在できました。

玄関入ってすぐのところに洗面所が。
しかも最新の…洗濯機もついてる…連泊用…?

アメニティここにも。全部使い放題です。

さらにお風呂もとっても広い!ジェットバスだそうです。
「子供のプール代わりにも!」とサイトにもあったので、次回来たときは遠慮なく水遊びさせたいな~とか思いました。

キッチンの設備が充実しすぎててびびりました。
電子レンジやコンロはもちろんのこと…

調理器具や湯沸かしポット…

予備のスポンジやカトラリー…

食器やグラス(なんと全部プラ?アクリル?で、割れる心配なし)まで!

もちろん子供用の食器もありました。
マグもおいてあるよ…どういうことなの…。
これだけでもありがたいのに、冷蔵庫には

自由に飲んで良いソフトドリンクがーーーー!親切にされすぎて好きになる…

さらに冷凍庫にも食べ切れないアイスがーーーー
子どもたちも大喜びでした…。ありがたい…。

持ち込みが完全フリーのホテルパセラリビング、持ち込んだもののゴミもぜんぶ捨てて帰っていいみたいです。
これ、普通のレンタルスペースとは違って、すっごく助かりますね…。
今回は各々食べたいものなどを持ち寄りました。

アマゾンのあれ…あれです。子供向けタブレット。
こちら標準でおいてありました。だいたいなんでも見れます。

あと子供向けのおもちゃもおいてありました。
私が入った部屋にはキッチンおままごとセット、汽車とレールセット、積み木、ビーズコースターなどが。部屋によって違うのかな…?同じかもしれません。
さらに、私が感動したのがこれ…

受付時にロビーでもらったタブレットですが…
プロジェクター利用はコチラのボタンを押すと…

窓際からプロジェクター投影の布(なんていうんだっけこれ)が降りてきて、
プロジェクターの電源からDVDプレーヤーの電源ONまで全部かってに設定されて、中に入れた円盤が再生されます。
カラオケとかで、プロジェクターにつないで切り替えボタン押して…あれ?うつらない!音がならない!みたいなトラブルによくあってたので、これすごく嬉しかったです。
自分のスマホの映像などをプロジェクターで流したいときは別途ケーブルを借りる必要があるみたいでした。
いやーすごかった…スマート家電…すごい…(バカ
プロジェクター終了ボタンを押せばまたウィーー…と布が戻っていきました。
100インチ大画面でおかいつDVD流したり、いなばあ流したり…最高でした(`;ω;´)
これは推し会も捗るだろうなあ…。
・食べ物はありません!
飲み物は何本かあり、アイスも食べ放題レベルでおいてあるわけですが…食べ物はおいてありません。
調理するものを持ち寄ってみんなで御飯作ってもよし、コンビニ飯持ち込むもよし、もしくはピザなどデリバリーもいいですね!
ホテルのほぼ横にファミリーマートが、駅近くにマクドナルドがありました。
予約時にオードブルの注文もできるみたいですが、若干割高な気もしました。
・ロビーが狭いので、子連れの待ち合わせに不向き。
ママ会に特化したホテルですが、ロビーは普通のパセラより全然狭いです。
なので、ベビーカーが何台も入ると他のお客さんの邪魔になる可能性も…。
待ち合わせをロビーにせず、最初に受付した人から、先に部屋に入っておくのが良いかもしれません。
・ベビーベッドなどは標準装備ではないっぽいので、ロビーで確認!
サイトにはベビーベッドありますと書いてあったのですが、言わないと貸してもらえない可能性があります。(見当たらなかった)
借りたい人は先に受付の人に確認するとよさそうです!
以上、行く前に注意したい点でした。
これを踏まえても、オープンしたての新しいきれいなホテル…最高の最高だったので、ママ会・推し会の場所候補に入れてみてください!
子どもたちも飽きずに楽しそうに遊べていました。室内で涼しく遊べるのよいですね~。
先月、東新宿に「HOTEL PASELA LIVING(ホテルパセラリビング)」なるものがオープンしました!
ママ会推しのパセラさん、「ママ会にぴったりなホテル」作っちゃった…(`;ω;´)
上野のパセラリビングには行ったことありますが、新宿エリアにできたのが嬉しい!
ということで早速子連れで日帰りプラン使って、のんびりしにいってきました~!
頼まれてなければお金ももらってませんけど、勝手にレポさせていただきます!
新宿エリアなので、だいたいどこからでも行ける!
最寄り駅は東新宿駅です。他に新宿三丁目駅とか、新宿駅とか…いろいろなところからアクセスできるかと思います。
当日はJR新宿駅から歩いてみましたが、15分くらいかな…という感じです。
すみません、暑すぎて外観写真撮り忘れました。
ロビーにはアメニティバイキングなどが
ロビーは狭めです。受付を済ませると、部屋の暗証番号の紙と、部屋専用のタブレットを渡され、エレベーターでお部屋に向かいます。

エレベーターに向かう途中に、窓際にアメニティバイキングを発見。
これは基本宿泊客用ですかね。バスソルトとかもある…!
いつか泊まってみたいな…。

こちらも宿泊客専用のパン。パン無料サービスいいな~!

さらに今はオープン記念でワインのサービスまでありました。
飲めたら楽しかろうな…!
客室はワンフロア貸切!
いよいよ客室へ。渡された暗証番号でドアがあきます。ここまでフルフラットなので、ベビーカーのまま部屋の入口まで入れますよ。玄関先にベビーカーもおける!助かる!!(玄関写真なくてすみません)

中に入るとここも段差なく…!本当に素晴らしいー!
ソファとベッドもおいてあってこの広さ。
ちなみに今回は5組で利用しましたが、子供がいても余裕でした。
しかも、ワンフロア貸切なので子供が大声出しても横を気にする必要もないんです。
ただ、推し会で宿泊利用する場合、大人6~7人が寝れるかというと??布団はなさそうだし…という感じ。

息子を配置してサイズ感。

手前のテーブルは横に65インチのテレビも設置してあります。
今回テーブルはただの荷物置きになった…w

ベッドの横に各種ケーブルもあります。
Wi-Fiももちろん繋がりますので、通信量も気にせず滞在できました。
他の設備は…

玄関入ってすぐのところに洗面所が。
しかも最新の…洗濯機もついてる…連泊用…?

アメニティここにも。全部使い放題です。

さらにお風呂もとっても広い!ジェットバスだそうです。
「子供のプール代わりにも!」とサイトにもあったので、次回来たときは遠慮なく水遊びさせたいな~とか思いました。
キッチン周りも充実しすぎ!!
部屋に戻ってキッチン周りを見てみると、いたれりつくせりの数々…
キッチンの設備が充実しすぎててびびりました。
電子レンジやコンロはもちろんのこと…

調理器具や湯沸かしポット…

予備のスポンジやカトラリー…

食器やグラス(なんと全部プラ?アクリル?で、割れる心配なし)まで!

もちろん子供用の食器もありました。
マグもおいてあるよ…どういうことなの…。
これだけでもありがたいのに、冷蔵庫には

自由に飲んで良いソフトドリンクがーーーー!親切にされすぎて好きになる…

さらに冷凍庫にも食べ切れないアイスがーーーー
子どもたちも大喜びでした…。ありがたい…。

持ち込みが完全フリーのホテルパセラリビング、持ち込んだもののゴミもぜんぶ捨てて帰っていいみたいです。
これ、普通のレンタルスペースとは違って、すっごく助かりますね…。
今回は各々食べたいものなどを持ち寄りました。
子供に嬉しいサービスだらけで、さすがのパセラさんです
室内には他にも子連れに嬉しい設備がたくさんありました。
アマゾンのあれ…あれです。子供向けタブレット。
こちら標準でおいてありました。だいたいなんでも見れます。

あと子供向けのおもちゃもおいてありました。
私が入った部屋にはキッチンおままごとセット、汽車とレールセット、積み木、ビーズコースターなどが。部屋によって違うのかな…?同じかもしれません。
さらに、私が感動したのがこれ…

受付時にロビーでもらったタブレットですが…
プロジェクター利用はコチラのボタンを押すと…

窓際からプロジェクター投影の布(なんていうんだっけこれ)が降りてきて、
プロジェクターの電源からDVDプレーヤーの電源ONまで全部かってに設定されて、中に入れた円盤が再生されます。
カラオケとかで、プロジェクターにつないで切り替えボタン押して…あれ?うつらない!音がならない!みたいなトラブルによくあってたので、これすごく嬉しかったです。
自分のスマホの映像などをプロジェクターで流したいときは別途ケーブルを借りる必要があるみたいでした。
いやーすごかった…スマート家電…すごい…(バカ
プロジェクター終了ボタンを押せばまたウィーー…と布が戻っていきました。
100インチ大画面でおかいつDVD流したり、いなばあ流したり…最高でした(`;ω;´)
これは推し会も捗るだろうなあ…。
ホテルパセラリビング利用時に気をつけたいこと
ここまで、最高しか言ってない記事ですが、ママ会として利用する際に何点か気をつけたほうがいいなと思った点がありました。・食べ物はありません!
飲み物は何本かあり、アイスも食べ放題レベルでおいてあるわけですが…食べ物はおいてありません。
調理するものを持ち寄ってみんなで御飯作ってもよし、コンビニ飯持ち込むもよし、もしくはピザなどデリバリーもいいですね!
ホテルのほぼ横にファミリーマートが、駅近くにマクドナルドがありました。
予約時にオードブルの注文もできるみたいですが、若干割高な気もしました。
・ロビーが狭いので、子連れの待ち合わせに不向き。
ママ会に特化したホテルですが、ロビーは普通のパセラより全然狭いです。
なので、ベビーカーが何台も入ると他のお客さんの邪魔になる可能性も…。
待ち合わせをロビーにせず、最初に受付した人から、先に部屋に入っておくのが良いかもしれません。
・ベビーベッドなどは標準装備ではないっぽいので、ロビーで確認!
サイトにはベビーベッドありますと書いてあったのですが、言わないと貸してもらえない可能性があります。(見当たらなかった)
借りたい人は先に受付の人に確認するとよさそうです!
以上、行く前に注意したい点でした。
これを踏まえても、オープンしたての新しいきれいなホテル…最高の最高だったので、ママ会・推し会の場所候補に入れてみてください!
子どもたちも飽きずに楽しそうに遊べていました。室内で涼しく遊べるのよいですね~。
8月中はセール価格!
私が行ったときはオープン記念で平日が3時間12000円(人数で割るので多いほどお得/今回は一人2400円(!)でした…やっす)でしたが、9/1からは通常料金の3時間15000円に戻るようです。(土日はもう少し値段が上がります。)※宿泊の場合は、一人○円という感じになってます。デイユースと異なりますので、サイトで確認してください!
今月はまだ開いてる時間帯もあるみたいなので、安い時期にいける人は是非!
お値段戻るとちょっとお高いけど、何も気にせずくつろげることを考えると…プライスレス…
今月はまだ開いてる時間帯もあるみたいなので、安い時期にいける人は是非!
お値段戻るとちょっとお高いけど、何も気にせずくつろげることを考えると…プライスレス…
ホテルパセラリビング
コメント